テレビ東京系列「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」で取り上げられました。
テレビ東京系列「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」で取り上げられました。

LITAの代表の笹木郁乃がテレビ東京系列の番組「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」で取り上げられました!
テーマは「遠距離通勤は、人生の時間を無駄にしている?」
本放送では思っていた以上に素敵に放送いただき、大感動です。

ご覧になってくださったみなさんの感想もいただきました!
放映時に投稿したFacebookにはたくさんの感想コメントをいただきました!
所さんやゲストの方の反応もとても嬉しいものでした。
2日間にわたり、御茶ノ水での仕事風景から、家族とのプライベートまで密着取材していただきました。
いつもテレビで見ている芸人さんとずっと一緒にいて、家にまできていただき、
「これって現実?」
と少し思ったりしました。
取材時はがっつり芸人さんにインタビューされて、かなり赤裸々に話してしまいました(笑)
全国放送という本当に貴重な経験をさしていただき、感謝でいっぱいです。
実は遠距離通勤が続き、一時は家族のバランスも崩れて、今では、お互い尊重できるように。
また、私は実家が仙台で、両親を頼れない分、学童保育や夫の祖父母。
それ以外にもママ友にも協力してもらい、笹木も夫もフルコミットで仕事に打ち込めています。
シッターさんにお願いしたら?
そう思う方もいらっしゃるかもしれませんが、子どもが一番楽しそうにしているのが、ママ友のお家なんだそう。
遊んでいる途中にお迎えに行っても、「お迎えが早すぎる!」と怒られるんだそう。
それがホッとする瞬間なんです。
遠距離恋愛は人生を無駄にしている、って思う方もいるかもしれません。
ですが、そこにやりたいこと、かなえたいことがあればお金も時間もどうでもいいんです。
もしも、テレビに取り上げられたいなら-
自社の商品やサービスをテレビや雑誌で取り上げてもらいたい。
経営者やもちろん、広報の仕事をしている人、営業をしている方だって、そう思うことはありますよね。
「でも、うちみたいな小さな会社は無理なのかな・・・」
そんなことありません。
プレスリリースを書きましょう。メディアが取り上げるのは何も大企業の情報だけではありません。
中小企業の製品や取り組みがニュースに取り上げられることも多くありますよね。
LITAも”大きな企業”というわけではありません。
それらの大変は、プレスリリースをはじめとする、企業の働きかけがきっかけなんです。
それがメディアPRの成果なんですね。
「いいものを作ってさえいれば、誰か気づいてくれる」
しかし、情報過多の時代に、それは現実的ではないし、
メディアの人たちも、発信する情報100%を自分の足で集めてくるわけではありません。だからこそ、プレスリリースなどで、自ら情報を発信していくことが大切なんですね。
放送を見ていただいた皆様、ありがとうございました!
